腰・膝の痛み|お悩みに対して幅広い治療を行なう方南町のふれあい整骨院

文字サイズ

腰・膝の痛み

腰・膝の痛み

腰の痛み

腰痛

腰痛

腰が痛くなるシチュエーションとして、物を持ち上げる時、お子様を抱き上げようとした時、腰を反らした時などが挙げられます。
どれも生活の身近に起こりうる出来事ですので、腰痛を訴える人もとても多いです。
しかし、一口に「腰痛」といっても、その原因や症状は様々です。
腰痛治療も、方法は1つではなく、症状や患者様によって異なってきます。
自己判断をしてマッサージをされたり、放置をすると、悪化につながりやすいです。
どんな小さな質問でもかまいませんので、お気軽にご相談ください。

「腰痛」には症状や年齢、痛めてしまった期間により原因は様々です。
当院では痛みの原因を探し「なぜここが原因なのか」「どれくらい期間治療したほうがいいのか」などを問診の際にしっかりと説明し治療しています。
幅広い年齢層にも対応しています。最近では若い患者様も腰痛を訴えています。
自己判断で無理に刺激したり、放置していると悪化するケースもございます。
どんな些細なことでも構いません。お気軽にお相談ください。

ギックリ腰早期改善コース

「ギックリ腰」経験ある方も多いと思います。
重いものを持ち上げた痛めた、子供を抱っこしているときに痛めたなど原因は様々です。全身の疲労から影響していることもあります。
ふれあい整骨院でも多くのギックリ腰の患者様を施術しています。
その中で多く言われたことは「早く治したい」「生活や仕事に支障が出ている」そんな患者様のためにギックリ腰早期改善コースをつくりました。
細かい徒手検査による判別、なぜギックリ腰になってしまったのか原因を探り施術にあたります。
自費診療(¥4,400)となっておりますがご希望の際はスタッフまでお申し付けください。

膝(ひざ)の痛み

膝痛

膝痛

膝が痛いという経験をお持ちではありませんか?
立ち上がる時やしゃがむとき、階段の昇降時、スポーツをしているとき一度はご経験ありませんか?
膝の痛みにも「ケガ」の場合や「変形性膝関節症」など痛みを訴えるケースは様々です。
膝をあまり使わないと膝関節の柔軟性が失われます。運動不足ではありませんか?
運動不足によって起こる膝の痛みが原因で膝関節の新陳代謝が低下し膝関節が硬くなってしまいます。
スポーツによるケガも膝にある靱帯を痛めることがあります。膝には強靭な靱帯が4つあります。激しい接触などで靱帯が断裂することもあります。
こうした痛みには足首や股関節と共に、常に体重を支えている膝関節の機能を低下させないように維持していくことが大切です。
膝の痛みに対して当院では「超音波治療」を取り入れています。膝の組織に治癒促進効果が期待できます。
悩まずに一度ご相談ください。

腰・膝の痛みQ&A

膝の痛みの原因はどんなことが考えられますか?
スポーツや日常生活動作で痛めてしまう、いわゆる「外傷(けが)」や変形性膝関節症
オスグッド病、スポーツの慢性障害ランナー膝、ジャンパー膝などいろいろな原因が考えられます。
腰が強く痛むのですがぎっくり腰でしょうか?
腰の痛みも原因が様々で一概に「ぎっくり腰」とは言い切れません。
軽い症状から重い症状までありますのでお気軽にご相談ください。
pageTop

ふれあい整骨院