お知らせ(記事|お悩みに対して幅広い治療を行なう方南町のふれあい整骨院

文字サイズ

お知らせ

お知らせ

捻挫にご注意!

こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!


最近捻挫をしてしまう方が増えています。
今日は捻挫の種類、治療、応急処置についてお話します!


捻挫とは?
関節を不自然にひねることで、靭帯や軟骨などの軟部組織が損傷するケガのことです。
捻挫は、足首や手首、指などの関節に起こりやすく、スポーツや転倒などが原因となります。


捻挫の症状
患部の痛みや腫れ、内出血、関節のぐらつきや可動域の制限などです。


捻挫の区分
捻挫の程度は、靭帯の損傷の大きさによって1度から3度までに分けられます。
1度は靭帯が伸びる程度、2度は靭帯の一部が切れる程度、3度は靭帯が完全に切れる程度です。
3度の捻挫では、関節が不安定になり、骨折や脱臼などの合併症を起こす可能性があります。

たかが捻挫と侮ってはいけません。適切な処置がされないと、将来変形性関節症関節の不安定性の残存などが起こることがあります。


捻挫の治療
捻挫の治療で重要なのはいかに安静を保つかです。
痛めてしまった組織に負担がかからないように固定を行い、安静に保ち組織が治りやすい環境を作ります。
そこに+αとして超音波治療や微弱電流治療をあわせて行う事で早期回復を見込めます。
組織が回復したら固まってしまった関節周りを柔らかくしていきます。左右差無くなるまで行うのが理想です。
並行して弱ってしまった筋肉を鍛え再発を予防します。片足立ちやジャンプ、切り返しなどを安定して行えるようになれば完治です。


捻挫の応急処置
アイシング、圧迫
腫れがひどい場合はアイシングを行いましょう。
冷やすことで血行を抑制し、これ以上腫れてくるのを防ぐことが出来ます。

また合わせて包帯などで圧迫することでより腫れを抑える効果が高まります。
ただし圧迫しすぎると循環不良になる場合もあるためきつく締めすぎないように注意しましょう!
あまり腫れていない場合は圧迫するだけで大丈夫です。

患部がぐらつかないように固定
患部が不安定な状態だと痛みが増してきたり、腫れがひどくなったりしやすいです。
サポーターやテーピングなどなんでもいいので、医療機関につくまでにひどくならないように固定しましょう!
固定具が無い場合はできるだけ負担をかけずに医療機関まで向かいましょう。

受傷後すぐ医療機関を受診する
捻挫してしまった時はすぐに医療機関を受診しましょう。
軽い捻挫だから大丈夫とそのまま動いていると、痛みがひどくなり急いで医療機関に駆け込むといったケースもよくみられます。
早期治療=早期回復です。早く治したい場合はすぐに受診しましょう。

捻挫してしまった場合はまず一度ご相談ください!

       LINE追加・ご予約はこちら

         ネット予約はこちら

捻挫にご注意!

新着一覧

カテゴリ

月別アーカイブ

pageTop

ふれあい整骨院